イタリア語で「うるさい虫」の意味である「パパラッツォpaparazzo」の複数形で、有名人を追いかけ回すフリーのカメラマンたちのこと。1997年にイギリスのダイアナ元皇太子妃が交通事故死した際、カメラマンたちに追いかけられていたことが判明し、この言葉が一躍有名になった。記事は隣の部屋できいても、または伝聞でも書くことができるが、写真は本人に直接レンズを向けなければならない。有名人とはいえプライバシーに配慮することは当然であるが、一方でその有名人のゴシップを欲する読者がいることもまた事実である。イギリスで新聞や雑誌の報道をチェックする自主規制機関「報道苦情委員会(PCC)」は、違法な手段や執拗な追跡で撮影した写真は掲載しないなど、パパラッチなどの追っかけカメラマンの活動に枠をはめる方針を作成した。
[竹村 章]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...