ヒメヒミズ(読み)ひめひみず(英語表記)furry snouted shrew mole

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒメヒミズ」の意味・わかりやすい解説

ヒメヒミズ
ひめひみず / 姫日不見
furry snouted shrew mole
[学] Dymecodon pilirostris

哺乳(ほにゅう)綱食虫目モグラ科の動物。同科ヒミズ亜科ヒメヒミズ属に含まれる日本特産種で、ヒメヒミズモグラともよばれる。頭胴長7.3~8センチメートル。本州四国九州山地(とくに高山)に分布している半地下性の小形のモグラである。

阿部 永]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のヒメヒミズの言及

【ヒミズ(日不見)】より

…約1ヵ月で巣立ちし,寿命は3年程度。 姿がよく似るが,いっそう小型で原始的な近縁種に,ふつう標高1500m以上の亜高山帯~高山帯に生息するヒメヒミズDymecodon pilirostrisがある。【今泉 吉晴】。…

※「ヒメヒミズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」