ヒュペレイデス(英語表記)Hypereidēs

改訂新版 世界大百科事典 「ヒュペレイデス」の意味・わかりやすい解説

ヒュペレイデス
Hypereidēs
生没年:前390か389-前322

アテナイ弁論家リュクルゴスデモステネスと協調して,マケドニア勢力のギリシアへの進出を阻止するために活躍した。しばしば外地へ赴いて同盟結成を訴え,前340年アテナイがマケドニアに宣戦すると,私財を投じて三段橈船を仕立ててビザンティン攻防戦に参加したり,前338年アテナイ側の敗北後も抵抗を続け,奴隷を解放して市民軍を強化する提案を行ったりした。熱狂的,非妥協的で,デモステネスのとった現実的な政策と相入れなくなり,前323年初めには盟友である彼を収賄の疑いで告訴,勝訴した。アレクサンドロス大王の死後アテナイが無条件降伏をするに及んで,捕らえられ処刑された。都会的な皮肉と機知に富んだ演説は古代において高く評価されていたが,作品の中世写本はまったく伝わっていない。1847年以降エジプト出土のパピルスによって《エウクセニッポス弁護論》《葬礼演説》など,6編の弁論断片が復元されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒュペレイデス」の意味・わかりやすい解説

ヒュペレイデス
Hypereidēs; Hyperides

[生]前390頃
[没]前322
ギリシアの雄弁家ラミア戦争の主導者。富裕な家に生れ,プラトン,イソクラテスの教えを受けたらしい。アテネ十大雄弁家の一人。反マケドニアの態度を貫き,デモステネスを強く支持したが,前 323年マケドニアのハルパロスに買収されたとしてデモステネスを告発した。クラノンでのアテネ軍敗戦ののち,アンチパトロスに捕えられ処刑された。デモステネス弾劾演説の断片などわずか6編が現存

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ヒュペレイデス」の意味・わかりやすい解説

ヒュペレイデス

ギリシアの弁論家。イソクラテス弟子。徹底的な反マケドニア派。初めデモステネスと協調したが,のち彼を告訴。アテナイ敗北後捕らえられ,殺された。皮肉と機知に富む演説で名をなした。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android