ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビルマ人」の意味・わかりやすい解説
ビルマ人
ビルマじん
Burmese
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|Burmese
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
チベット・ビルマ語族に属するビルマ語を母語と自認する人々。11世紀には,イラワジ川中流域において,その存在が知られ,12世紀後半には文字も編み出した。以後,周辺山岳地域や海岸部にも広がり,19世紀から20世紀中期までを除き,政治的にも文化的にもこの地域の主要勢力となっている。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...