化学辞典 第2版 「フェルミ分布」の解説
フェルミ分布
フェルミブンプ
Fermi distribution
フェルミ統計にもとづく状態の数W{nj}から,系の全粒子数一定,
全エネルギー一定,
の条件のもとに平衡分布{nj*}が次のように求められる([別用語参照]量子統計力学).
ただし,kはボルツマン定数,Tは絶対温度,Δj はエネルギー準位 εj にある状態の数,μは粒子数一定という条件から決まるパラメーターで,化学ポテンシャルに等しい.この分布をフェルミ分布またはフェルミ-ディラック分布という.μが正でkTに比べて十分大きい値をとるとき,フェルミ気体としての特徴がもっともよく現れる.フェルミ分布関数
f(ε) = {e(ε - μ)/kT + 1}-1
は,図のような形で示される.
フェルミ分布の場合,化学ポテンシャルμをフェルミ準位またはフェルミ-ポテンシャルということが多い.絶対温度T = 0 K の極限では,領域ε < μでf(ε) = 1,ε > μでf(ε) = 0となる.これはフェルミ統計では,粒子は一つの状態に1個しか入れないので,エネルギーの低い準位から順に入り,ε = μのエネルギー準位までで全部の粒子N個がおさまってしまうことを示す.状態密度g(ε)を用いて,
から,
と決められる(hはプランク定数,mは粒子の質量,Vは系の体積).
T0 = μ/k
で定義される温度をフェルミ温度あるいは縮退温度という.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報