プリンスルパート(その他表記)Prince Rupert

デジタル大辞泉 「プリンスルパート」の意味・読み・例文・類語

プリンス‐ルパート(Prince Rupert)

カナダ、ブリティッシュコロンビア州西部の港湾都市。スキーナ川の河口に位置し、西海岸ではバンクーバーに次ぐ良港をもつことで知られる。対岸ハイダグワイへの観光拠点になっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「プリンスルパート」の意味・わかりやすい解説

プリンス・ルパート
Prince Rupert

カナダ西部,ブリティッシュ・コロンビア州の港町。人口1万6620(1991)。スキーナ川の河口に近く,太平洋岸最北部のフィヨルド海岸にあり,木材水産物を扱う良港のあることで知られる。1914年に大陸横断鉄道(カナダ・ナショナル鉄道)が開通した。ハイウェー16号線の西の終点アラスカからのフェリーの南の終点で,交通要地となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プリンスルパート」の意味・わかりやすい解説

プリンス・ルパート
ぷりんするぱーと
Prince Rupert

カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州西部の港湾都市。アラスカ国境に近い、バンクーバーの北西800キロメートルのスキーナ川河口近くに位置する。人口1万4643(2001)。カナダ太平洋岸ではバンクーバーに次ぐ第二の良港をもち、小麦パルプ、木材、石炭の積出し港として知られる。漁業基地としても知られ、水産加工のほか、造船、冷凍、製材工業もある。1909年に町が開かれたが、14年に大陸横断鉄道が開通してから発展した。現在、イエロー・ヘッド・ハイウェーの終点、カナダ国有鉄道の太平洋沿岸の終点、アラスカ・フェリー・システムの終点など交通の要所である。

[山下脩二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「プリンスルパート」の意味・わかりやすい解説

プリンス・ルパート

カナダ,ブリティッシュ・コロンビア州,スキーナ川河口,太平洋岸の港湾都市。カナダ・ナショナル鉄道の終点で交通の要地。魚類缶詰工場,冷凍工場をもつ漁港がある。1万3000人(2006)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android