ペニン山脈(読み)ペニンサンミャク(英語表記)Pennines

翻訳|Pennines

デジタル大辞泉 「ペニン山脈」の意味・読み・例文・類語

ペニン‐さんみゃく【ペニン山脈】

Pennine英国、イングランド中央部に南北に連なる山脈最高点はクロスフェル山で、標高893メートル。石炭を産する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ペニン山脈」の意味・読み・例文・類語

ペニン‐さんみゃく【ペニン山脈】

(ペニンはPennine) イギリス、イングランド北部を南北に走る山脈。長さ約二二〇キロメートル。最高峰はクロスフェル山(八九三メートル)。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペニン山脈」の意味・わかりやすい解説

ペニン山脈
ぺにんさんみゃく
Pennines

イギリス、グレート・ブリテン島中央部に南北に連なる丘陵性の山脈。正しくは「ペナイン(ズ)」と発音する。全長約220キロメートル。東の北海と西のアイリッシュ海との分水界をなす。稜線(りょうせん)部は高原状で、南から北へ徐々に高度をあげ、最高点は北端近くのクロス・フェル山Cross Fell(893メートル)。数か所で東西方向の鞍部(あんぶ)によって断ち切られている。大部分は石炭紀の地層よりなり、中央部には下部の石灰岩層が、東西両側には上位の砂岩および夾炭(きょうたん)層が分布し、局地的により古い地層が露出している。ペニン山脈を取り囲む夾炭層は良質で開発が進み、とくに東麓(とうろく)のウェスト・ヨークシャー県からノッティンガムシャー県にかけての炭田は重要である。山麓は産業革命発祥の地で、東麓にはリーズシェフィールド、西麓にはマンチェスターなどの大工業都市が炭田上に立地した。高原状の山脈の稜線部は高位湿地を伴い、おもに牧羊が行われている。山脈の大部分は国立公園で、南北400キロメートルの自然歩道(ペナイン・ウェー)が山脈を縦断している。

[小池一之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペニン山脈」の意味・わかりやすい解説

ペニン山脈
ペニンさんみゃく

ペナイン山脈」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android