ペネロピ ライヴリー(英語表記)Penelope Lively

20世紀西洋人名事典 「ペネロピ ライヴリー」の解説

ペネロピ ライヴリー
Penelope Lively


1933 -
英国作家
カイロ生まれ。
児童文学の他、評論、大人の小説の執筆等、多岐に渡る活躍をし、過去と現在の関係をきっかけとし、生きることの意味を模索するという一貫したテーマの作品を書く。人間味あふれる「トーマス・ケンプの幽霊」(1973年)でカーネギー賞を受賞した。他の作品に「ノーラム・ガーデンの館」(’74年)、「時間のぬいめ」(’76年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ボソン

ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...

ボソンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android