ホフマン物語(読み)ホフマンものがたり(英語表記)Les contes d'Hoffmann

改訂新版 世界大百科事典 「ホフマン物語」の意味・わかりやすい解説

ホフマン物語 (ホフマンものがたり)
Les contes d'Hoffmann

フランスの作曲家J.オッフェンバックが作曲したプロローグエピローグをもつ3幕のオペラ。J.バルビエとM.カレーの台本により,ドイツ・ロマン派の作家で作曲家のE.T.A.ホフマン小説のいくつかから自由に題材をとって作られている。主人公のホフマンを中心に三つの恋の物語を展開するという筋で,ニュルンベルクのとある酒場を舞台に繰り広げられる。この作品は作曲者の死により未完に終わったが,ギローErnest Guiraud(1837-92)の補筆により完成され,1881年2月10日,パリのオペラ・コミック劇場で初演された。劇中音楽には名曲が少なくなく,とくに《舟歌Barcarolle》は単独で歌われることも多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホフマン物語」の意味・わかりやすい解説

ホフマン物語
ほふまんものがたり
Les contes d'Hoffmann

フランスの作曲家オッフェンバックのオペラ。プロローグとエピローグをもつ全三幕。E・T・A・ホフマンの小説をもとにしたJ・バルビエとM・カレの台本による。三編の幻想的な小説を、主人公ホフマンが自らの恋物語として紹介するオムニバス形式の作品で、第一幕は『夜景作品集』のなかの「眠りの精」からとられた、自動人形オランピアに恋する男の話。第二幕は『大晦日(おおみそか)の夜の椿事(ちんじ)』のなかの「鏡の影」による、男を破滅させる高級娼婦(しょうふ)ジュリエッタの話、そして第三幕は『セラーピオン朋友(ほうゆう)会員物語集』のなかの「顧問官クレスペル」を原作とする、病床に伏す歌好きの令嬢アントニアの話である。オッフェンバックの音楽は、原作の怪奇的性格を十分に生かしながらも、そこに彼特有の軽妙な味わいを加えたもので、オペラ全体は美しい旋律に富み、とくに第二幕で歌われるバルカロール(舟歌)は「ホフマンの舟歌」としてしばしば単独で歌われるほどに名高い。作曲者の死(1880)で一部が未完となったが、ギローErnest Guiraud(1837―92)によって完成され、1881年パリで初演された。

[三宅幸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホフマン物語」の意味・わかりやすい解説

ホフマン物語
ホフマンものがたり
Les Contes d'Hoffmann

フランスのオペラ。 J.オッフェンバック作曲。 1881年パリ初演。3幕。台本は E.ホフマンの小説から,J.バルビエと M.カレが作成。オッフェンバックの死後,E.ギローが一部補筆完成した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ホフマン物語」の解説

ホフマン物語

ドイツ生まれのフランスの作曲家ジャック・オッフェンバックのフランス語によるプロローグと終幕を持つ全3幕のオペラ(1881)。原題《Les contes d'Hoffmann》。ドイツ・ロマン派の詩人E・T・Aホフマンの同名の小説に基づく。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のホフマン物語の言及

【オッフェンバック】より

…代表作に《地獄のオルフェ》(1858。邦題《天国と地獄》),遺作のオペラ《ホフマン物語》(1881,ギローが補筆完成)などがある。【片山 千佳子】。…

※「ホフマン物語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android