マイナー(その他表記)minor

翻訳|minor

デジタル大辞泉 「マイナー」の意味・読み・例文・類語

マイナー(minor)

[名・形動]
小さいこと。少ないこと。あまり重要でないこと。また、そのさま。「マイナーチェンジ」⇔メジャー
あまり知られていないさま。有名でないさま。「マイナースポーツ」⇔メジャー
音楽で、短調短音階。⇔メジャー
(the minors)マイナーリーグのこと。→メジャー4
大学の副専攻科目。→メジャーマイナー

マイナー(miner)

採掘者。発掘者。
仮想通貨発行に必要な計算資源を提供し、その報酬として仮想通貨を得る人。→マイニング3

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「マイナー」の意味・読み・例文・類語

マイナー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] minor )
  2. ( 形動 ) 小さいさま。少ないさま。あまり重要でないさま。⇔メジャー。〔外来語辞典(1914)〕
    1. [初出の実例]「彼は間違いなくマイナーな作家だが」(出典:風に吹かれて(1967‐68)〈五木寛之〉独りでする冬の旅)
  3. 音楽で、短音階。短調。⇔メジャー
    1. [初出の実例]「出だし(イントロ)の短調(マイナー)和声(コード)を聞いた瞬間」(出典:さらばモスクワ愚連隊(1966)〈五木寛之〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む