マト・グロッソ高原(読み)まとぐろっそこうげん(英語表記)Planalto Mato-Grossense

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マト・グロッソ高原」の意味・わかりやすい解説

マト・グロッソ高原
まとぐろっそこうげん
Planalto Mato-Grossense

南アメリカ中央部、ブラジルのマト・グロッソ州からロンドニア州にかけて広がる高原。標高300~800メートル、ブラジル高原西部をなす。先カンブリア時代の古い岩石からなる丘陵性の高地や、ほぼ水平に横たわる中生代地層からなる平坦(へいたん)な台地である。アマゾンの森林地帯とブラジル高原のサバナ原野(カンポ・セラード)の漸移地帯にあたり、大規模な牧場が多い。

[松本栄次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のマト・グロッソ高原の言及

【ブラジル高原】より

…ブラジルのアマゾン平原の南に広がる一連の高原ないしは高位台地と呼ばれる地域で,平均標高は約1000m。英語でBrazilian Highlands。先カンブリア時代の岩石からなる地層は,ほぼ水平に重なってできている。この地層は形成以来現在までの数億年の間に褶曲や火山活動などの地殻変動を受けたことのない,安定した地盤の地域である。高原中の最高峰は,エスピリト・サント州の主都ビトリアの西方,ミナス・ジェライス州との州境にそびえるバンデイラBandeira山(2890m)で,この周辺にはクルゼイロCruzeiro山(2861m),クリスタルCristal山(2798m),カルカドCalcado山(2766m)など標高2700mを超す山々が集中している。…

※「マト・グロッソ高原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android