ミノルカ

百科事典マイペディア 「ミノルカ」の意味・わかりやすい解説

ミノルカ[種]【ミノルカ】

ニワトリの一品種。卵用。地中海のメノルカ(ミノルカ)島で作り出された。単冠黒色の黒色ミノルカが多い。体格は大型。英米で改良されたが,産卵能力は年140個ほどでレグホーン種などに比べかなり劣る。日本でも少数が飼われている。
→関連項目ニワトリ(鶏)

ミノルカ[島]【ミノルカ】

メノルカ[島]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む