ロビンズ(Frederick Chapman Robbins)(読み)ろびんず(英語表記)Frederick Chapman Robbins

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ロビンズ(Frederick Chapman Robbins)
ろびんず
Frederick Chapman Robbins
(1916―2003)

アメリカの小児科医師、ウイルス学者。1940年ハーバード大学医学部を卒業。ボストンの小児病院で細菌学研究に従事、1942年、陸軍の第15医学総合研究所に入り、ウイルス・リケッチア部長として伝染性肝炎発疹(はっしん)チフスQ熱の調査を進め、またおたふくかぜを研究。第二次世界大戦後、ボストン大学医学部に勤め、小児中央病院感染症研究所で、エンダーズウェラーとともにウイルスの組織培養の研究を展開。その間にポリオ不活性化ワクチンの創作に成功した。この業績で前記2名とともに1954年ノーベル医学生理学賞を受賞。彼らのワクチンは各国で利用されたが、「セービン生(なま)ワクチン」の偉力に圧倒された。1952年ウェスタン・リザーブ大学(現、ケース・ウェスタン・リザーブ大学)教授。

藤野恒三郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android