ウェラー(読み)うぇらー(その他表記)Thomas Huckle Weller

デジタル大辞泉 「ウェラー」の意味・読み・例文・類語

ウェラー(Thomas Huckle Weller)

[1915~2008]米国の医学者。ポリオ急性灰白髄炎)の病原ウイルス培養に成功し、1954年、エンダーズロビンズとともにノーベル生理学医学賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウェラー」の意味・わかりやすい解説

ウェラー
うぇらー
Thomas Huckle Weller
(1915―2008)

アメリカの医学者。ミシガンアナーバーに生まれる。父はミシガン大学で病理学教授を務めたカール・ウェラーCarl Vernon Weller(1887―1969)で、彼もまたミシガン大学に進み、1936年卒業と同時にハーバード大学医学部に転じ、1940年医学博士号を取得した。この時期にジョン・フランクリン・エンダーズの指導を受けてウイルスの研究に手を染めた。その後、ボストンの小児医院で臨床訓練を受けていたが、第二次世界大戦が勃発(ぼっぱつ)し、陸軍医療部隊に勤務した。戦後はボストン小児中央病院に勤務、1949年同病院の感染症研究室副室長となった。続いてハーバード大学医学部の専任講師、助教授、準教授となり、1954年に熱帯公衆衛生学教授となった。

 ウェラーは寄生虫とウイルスの研究で知られており、寄生虫の分野ではマラリア、住血吸虫を扱った。また、ウイルスの分野では、エンダーズ、F・C・ロビンズと共同ポリオウイルス組織培養に成功して、ウイルス研究に大きく貢献、のちにウイルスワクチン製造のきっかけをつくった。この業績により、1954年のノーベル医学生理学賞をエンダーズ、ロビンズと共同で受賞した。

[編集部 2018年6月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェラー」の意味・わかりやすい解説

ウェラー
Weller, Thomas H.

[生]1915.6.15. ミシガン,アナーバー
[没]2008.8.23. マサチューセッツ,ニーダム
アメリカ合衆国の医師,ウイルス学者。フルネーム Thomas Huckle Weller。1937年ミシガン大学で理学修士号,1940年ハーバード大学で医学博士号を取得。1949年ボストンの小児病院のエンダーズ伝染病研究室副室長となり,ここでジョン・F.エンダーズ,フレデリック・ロビンズと共同してポリオウイルスの組織培養に成功(→急性灰白髄炎)。ポリオワクチンの開発を可能にし,その功績でともに1954年,ノーベル生理学・医学賞を受賞。また,風疹ウイルスの人工的増殖ヒトの水痘ウイルスの分離にも成功した。1954年ハーバード大学熱帯公衆衛生学教授就任。(→ノーベル賞

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ウェラー」の意味・わかりやすい解説

ウェラー

米国の医学者。ハーバード大学公衆衛生学部熱帯公衆衛生学教授。エンダーズの指導のもとに,ポリオウイルスの組織培養法を完成ワクチン製造を可能にした。J.F.エンダーズ,F.C.ロビンズとともに1954年ノーベル生理医学賞。
→関連項目風疹

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android