山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァッラ」の解説
ヴァッラ
Lorenzo Valla
1407~57
ルネサンスの人文主義者。北イタリアの生まれ。ナポリの宮廷で修辞学を講じホメロスその他の古典を翻訳した。ラテン語の純化に努め,またコンスタンティヌス帝寄進状の偽書を証明。のちニコラウス5世に仕えた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...