ニコラウス5世(読み)ニコラウスごせい(英語表記)Nicolaus V

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニコラウス5世」の意味・わかりやすい解説

ニコラウス5世
ニコラウスごせい
Nicolaus V

[生]?. コルバーロ
[没]1333.10.16. アビニョン
教皇ヨハネス22世在位 1316~34)の対立教皇(在位 1328~30)。本名 Pietro Rainalducci; Pietro Rainallucci。フランシスコ修道会修道士で,神聖ローマ帝国における最後の対立教皇となった。ヨハネス22世に破門されていた神聖ローマ皇帝ルートウィヒ4世(在位 1314~47)の威光のもと,ローマで聖職者と一般信者を集めて開かれた会議で選出されたが,それ以外の支持はほとんど得られなかった。1329年4月,ヨハネス22世に破門されたのち,恩赦を保証され,1330年8月に教皇座を放棄した。没するまで,アビニョンの教皇宮殿で名誉ある虜囚として過ごした。

ニコラウス5世
ニコラウスごせい
Nicolaus V

[生]1397.11.15. サルツッナ
[没]1455.3.24. ローマ
教皇 (在位 1447~55) 。本名 Tommaso Parentucelli。ボローニャで学び,1444年同地大司教。バーゼル公会議による混乱収め,対立教皇フェリクス5世を 49年に屈服させた。 52年皇帝フリードリヒ3世にローマで加冠。 50年ニコラウス・クザーヌスを使節としてドイツ,ボヘミアの改革を促進した。学芸を奨励し,多くの聖堂を修築し,手写本を集めてバチカン図書館の充実に尽力人格もすぐれ,ルネサンス期最大の教皇とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android