上向く(読み)ウワムク

精選版 日本国語大辞典 「上向く」の意味・読み・例文・類語

うわ‐む・くうは‥【上向】

  1. 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
  2. 上を向く。あおむく。
    1. [初出の実例]「鼻孔のやや上向(ウハム)いた〈略〉貝原さん」(出典:黒い眼と茶色の目(1914)〈徳富蘆花〉五)
  3. 物事の状態や調子がよい方に向かう。調子が上がる。
  4. 相場物価が上がりはじめる。⇔下向く
    1. [初出の実例]「主人伝右衛門は懐手をして檜の相場の上向(ウハム)くをぢっと待って居た」(出典:江戸から東京へ(1925)〈矢田挿雲一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む