デジタル大辞泉
「上宮」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐ぐうジャウ‥【上宮】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 地勢の上で上方または奥に位置する宮殿や神社。ふつう山岳で二か所以上に社がある場合、その位置が高い方をいう。
- [初出の実例]「和歌類字抄云、〈御記 後水尾院〉稲荷三座〈宣命 紙黄勅使四位〉下宮〈田中社命婦〉中宮〈四太神黒鳥〉上宮〈小薄〉」(出典:水台記(1694))
- [ 2 ] 聖徳太子(上宮太子)の宮。また、聖徳太子の別称。
- [初出の実例]「撫レ民基趾開二東閤一、体レ国権輿出二上宮一」(出典:本朝麗藻(1010か)下・夏日於左監門宗次将父亭聴講令〈大江以言〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 