上桟敷(読み)うわさじき

精選版 日本国語大辞典 「上桟敷」の意味・読み・例文・類語

うわ‐さじきうは‥【上桟敷】

  1. 〘 名詞 〙 上方(かみがた)劇場二階見物席二階桟敷。うわさんじき。⇔下桟敷
    1. [初出の実例]「上桟敷(ウハサジキ)二軒提重(さげじゅう)吸物茶弁当」(出典浮世草子傾城禁短気(1711)六)

かみ‐さじき【上桟敷】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代芝居小屋の二階桟敷の見物席。
    1. [初出の実例]「上桟敷にきのふの尼、役者まじくらの酒もり」(出典:浮世草子・諸道聴耳世間猿(1766)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む