下車(読み)ゲシャ

精選版 日本国語大辞典 「下車」の意味・読み・例文・類語

げ‐しゃ【下車】

  1. 〘 名詞 〙 車からおりること。降車。
    1. [初出の実例]「経信卿参円融院御八講之時、北野前不下車」(出典古事談(1212‐15頃)二)
    2. 「昨朝名古屋を発して京都に下車(ゲシャ)」(出典:入郷記(1906)〈国木田独歩〉)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐桓栄伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む