中国の市場開放

共同通信ニュース用語解説 「中国の市場開放」の解説

中国の市場開放

中国は1978年に改革開放路線に転換して外国との貿易を活発化させ、外資進出も徐々に認めた。2001年の世界貿易機関(WTO)加盟市場をさらに開放。輸出型製造業が発展し「世界工場」として経済成長した。ただ依然として金融サービス業などには多く参入規制が残っている。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む