中国の水産物輸入停止

共同通信ニュース用語解説 「中国の水産物輸入停止」の解説

中国の水産物輸入停止

2023年8月、中国政府が東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に反発し、日本産水産物の輸入全面停止した措置。対中輸出が多かったホタテなどを扱う業者影響を受けた。日本側は国際的な安全基準に合致しているとして繰り返し禁輸措置撤廃要求。今年5月、日本政府は輸出再開に向けた手続き開始で中国側と合意したと発表した。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む