中国の水産物輸入停止

共同通信ニュース用語解説 「中国の水産物輸入停止」の解説

中国の水産物輸入停止

2023年8月、中国政府が東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に反発し、日本産水産物の輸入を全面的に停止した措置。日本側は国際的な安全基準に合致しているとして措置の即時撤廃を求めてきたが、中国側は「核汚染水」と非難して応じず、対中輸出が多かったホタテなどを扱う業者が大きな影響を受けた。日中両政府は今年9月、国際原子力機関(IAEA)の下で中国が海水などの試料採取を実施後、段階的に規制を緩和する方針で合意した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android