20世紀日本人名事典 「中山博道」の解説
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
近代の名剣士。石川県の生まれ。本名資信(すけのぶ)。初め山口一刀流を学び、18歳のとき上京、神道無念(しんとうむねん)流根岸信五郎(ねぎししんごろう)の門に入り、1902年(明治35)免許皆伝を受けてその養子となり、道場有信館(ゆうしんかん)の経営に尽力した。一方、土佐の細川義昌(よしまさ)、大森免久身(めぐみ)について大森流・長谷川英信(はせがわえいしん)流居合(いあい)を、福岡の内田良五郎(りょうごろう)らについて神道無想(むそう)流棒術などを修め、20年(大正9)大日本武徳会から剣道および居合術範士、27年(昭和2)同杖術(じょうじゅつ)範士の称号を授与された。この間、警視庁武道師範をはじめ皇宮警察部、海軍などの剣道師範に任ぜられ、また大日本帝国剣道形および同加註(かちゅう)の制定に参加し、34年、40年の昭和天覧試合には高野佐三郎と同剣道形を演じた。
[渡邉一郎]
…しかし,1895年の大日本武徳会設立を機にしだいに盛んになった。昭和に入ってからは〈居合道〉と称するようになり,中山博道(1873‐1958)らの活躍などもあって広く普及していった。第2次世界大戦後一時中断されたが,やがて復活し,1954年に全日本居合道連盟が結成され,56年には全日本剣道連盟に居合道部が設けられた。…
※「中山博道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新