中野開作(読み)なかのがいさく

日本歴史地名大系 「中野開作」の解説

中野開作
なかのがいさく

[現在地名]宇部市大字中野開作

厚東ことう川の河口部西側瀬戸内海を天明年間(一七八一―八九)に埋め立ててつくられた新田村北西は中野開作と同時に築き立てられ際波きわなみ村に属することとなったかみ開作、西は東須恵ひがしすえ(現宇部市と小野田市)に接し、南は海であったが、文化一四年(一八一七)萩藩直営工事としての妻崎つまざき開作が完成した。南東一部分厚東川河岸になっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

防府市歴史用語集 「中野開作」の解説

中野開作

 江戸時代中頃に厚狭毛利[あさもうり]氏がつくった干拓地です。三田尻大開作[みたじりおおがいさく]の西側、現在の中関にあたります。中野開作の一部塩田になり、中浜なかはま]塩田になりました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android