久我神社(読み)くがじんじや

日本歴史地名大系 「久我神社」の解説

久我神社
くがじんじや

[現在地名]北区紫竹下竹殿町

大宮おおみや通の北、大宮の森と俗称される地にある。「延喜式」神名帳に載る愛宕おたぎ郡の「久我クカ神社」とされる。上賀茂神社の第八摂社で、祭神賀茂建角身かものたけつのみ命。「山城国風土記」逸文は、神武天皇の国内平定に際して先導を務めた建角身命が、大和葛城かつらぎから山代(山城)国の岡田おかだ(現京都府加茂町)賀茂に至り、最後に「定坐久我国之北山基、従爾時名曰賀茂也」と記す。久我こが神社は賀茂氏がその移住地に祀った神社で、現京都伏見区の久我神社が知られる。また岡田には岡田鴨おかだかも神社がある。大和から南山城へ入った加茂氏が最初の拠点に祀ったのが岡田鴨神社で、次に木津きづ川を北上して北山城から久我の地に進出した時に祀ったのが伏見の社で、久我の鴨神社ともいうべきものであったと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android