九州経済調査協会

共同通信ニュース用語解説 「九州経済調査協会」の解説

九州経済調査協会

福岡市拠点を置くシンクタンクで、1946年の設立九州沖縄山口の地域経済産業に関する調査と政策提言などを主な業務にしている。2013年4月には財団法人の中でも特に公益性が高いと認められ、内閣府から「公益財団法人」の認定を受けた。「九州経済調査月報」や「九州経済白書」などの定期刊行物も発行している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む