乳養(読み)ニュウヨウ

精選版 日本国語大辞典 「乳養」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐よう‥ヤウ【乳養】

  1. 〘 名詞 〙(ちち)を飲ませて養育すること。乳児を養い育てること。
    1. [初出の実例]「則是賤妾忝所乳養也」(出典朝野群載‐二・天暦元年(947)七月八日・源高明正嫡乳母諷誦文〈源順〉)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐李固伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「乳養」の読み・字形・画数・意味

【乳養】にゆうよう(やう)

授乳して育てる。〔後漢書、李固伝〕位以來十餘年、嗣未だ立たず、群下繼す。~し皇子らば、母自らし、保妾巫(いふ)に委(ゆだ)ねて、以て飛燕(飛燕が成帝の貴人の子を暗殺した事件)を致すこと無(なか)れ。

字通「乳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android