デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「二条為藤」の解説 二条為藤 にじょう-ためふじ 1275-1324 鎌倉時代の公卿(くぎょう),歌人。建治(けんじ)元年生まれ。二条為世の次男。父に和歌をまなび,「続後拾遺和歌集」の撰者となったが中途で没した。冷泉為相(れいぜい-ためすけ),飛鳥井(あすかい)雅孝らと親交があった。歌は勅撰集「新後撰和歌集」,私撰集「続現葉和歌集」などに収録されている。正二位,中納言。元亨(げんこう)4年7月17日死去。50歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by