日本歴史地名大系 「五坊寂静院」の解説
五坊寂静院
ごぼうじやくじよういん
以下宿老之禅侶数輩」とあり、信堅院号帳にも「一心院 行勝上人建立也真俊」とみえる。院名について「続風土記」は「其池形一心の字に如似す、故に其辺なる寺を一心院と呼と古記に録せり、此地元は別所の一にして入口に総門あり、其内五坊等を総して一心院と名く」と記す。行勝は大峯山
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
以下宿老之禅侶数輩」とあり、信堅院号帳にも「一心院 行勝上人建立也真俊」とみえる。院名について「続風土記」は「其池形一心の字に如似す、故に其辺なる寺を一心院と呼と古記に録せり、此地元は別所の一にして入口に総門あり、其内五坊等を総して一心院と名く」と記す。行勝は大峯山
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新