交互(読み)コウゴ

デジタル大辞泉 「交互」の意味・読み・例文・類語

こう‐ご〔カウ‐〕【交互】

多く「に」を伴って副詞的に用いる)代わる代わるすること。互い違いになること。「グループごとに交互に働く」「男子女子交互に並ぶ」
[類語]代わる代わる代わりばんこ互いに相互に交代入れ替わり入れ替え更迭こうてつ代替だいたい交番代謝チェンジ代わり番かたみ替わり隔番輪番回り番

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「交互」の意味・読み・例文・類語

こう‐ごカウ‥【交互】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 互い違いにすること。また、互い違いになること。かわるがわる。
    1. [初出の実例]「そのレースの目は、襪(たび)の如く糸を交互して重ねたるゆゑ」(出典西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉二)
    2. [その他の文献]〔京房易伝‐震卦〕
  3. ( 多く「の」「に」を伴って用いる ) 互い違いのさま。かわるがわるのさま。
    1. [初出の実例]「敵味方交互(カウゴ)入り乱れ」(出典:西洋道中膝栗毛(1874‐76)〈総生寛〉一三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android