仕舞込む(読み)シマイコム

デジタル大辞泉 「仕舞込む」の意味・読み・例文・類語

しまい‐こ・む〔しまひ‐〕【仕舞(い)込む】

[動マ五(四)]物を奥まった所へしまう。「物置に―・む」
[類語]収める入れる仕舞うぞうする収蔵する収納する格納する含む包含する・収録する収載する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「仕舞込む」の意味・読み・例文・類語

しまい‐こ・むしまひ‥【仕舞込】

  1. 〘 他動詞 マ行五(四) 〙 物などを人目につかない所にしまう。
    1. [初出の実例]「顋(あご)をふところへ仕舞(シマヒ)こんで」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)初)
    2. 「余儀なく荷物の中にしまひ込んで」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android