仮装売買(読み)カソウバイバイ

デジタル大辞泉 「仮装売買」の意味・読み・例文・類語

かそう‐ばいばい〔カサウ‐〕【仮装売買】

株式等に関して、売買意思がないにもかかわらず、第三者誤解を与える目的で、同一銘柄の売りと買いの注文を同時に出す行為取引が活発に行われているように見せかけて他の投資家を誘い込み、株価の吊り上げを図るなど、公正な価格形成が阻害されるため、相場操縦行為の一つとして金融商品取引法で禁止されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「仮装売買」の意味・読み・例文・類語

かそう‐ばいばいカサウ‥【仮装売買】

  1. 〘 名詞 〙 実際には売り渡す意志がないにもかかわらず、他人と通じて行なう見せかけの売買。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android