企業会計基準委員会(読み)キギョウカイケイキジュンイインカイ(英語表記)Accounting Standards Board of Japan

デジタル大辞泉 「企業会計基準委員会」の意味・読み・例文・類語

きぎょうかいけいきじゅん‐いいんかい〔キゲフクワイケイキジユンヰヰンクワイ〕【企業会計基準委員会】

公益財団法人財務会計基準機構(FASF)に設置されている、日本企業の会計基準開発、設定するための機関。平成13年(2001)発足委員は企業の代表公認会計士学識経験者などから選出国際会計基準審議会IASB)が設定する国際財務報告基準IFRS)と日本の会計基準との差異を解消し、収束コンバージェンス)させる活動を行う。ASBJ(Accounting Standards Board of Japan)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「企業会計基準委員会」の解説

企業会計基準委員会

日本初の民間かつ独立の会計基準設定主体として2001年7月に設立された財務会計基準機構(FASF:Financial Accounting Standards Foundation)の中核的機関として発足した。FASFは理事会、評議委員会、ASBJ及びテーマ協議会の4つの機関からなり、その中でASBJは一般に公正妥当と認められる企業会計基準の調査研究・開発と、国際的な会計基準の整備への貢献、という2つの大きな役割を担う。国際会計基準審議会(IASB)の活動に参加し、米国財務会計基準審議会(FASB:Financial Accounting Standards Board)や英国財務会計基準審議会(ASB:Accounting Standards Board)など、各国の会計基準設定主体と連携をとりつつ、国際会計基準を軸に会計基準の国際的統合化を進めている。IASBが作成する会計基準と日本の会計基準との関係(国際的なコンバージェンス〈融合〉)については、IASBと年2回の定期会合を持ち、IASB基準を参考にしつつ自主性をもって国内会計基準を開発するというスタンスを明らかにして、コンバージェンスに向けた共同プロジェクトを進めている。

(小山明宏 学習院大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

会計用語キーワード辞典 「企業会計基準委員会」の解説

企業会計基準委員会

日本の企業会計の基準を設置する団体が企業会計基準委員会。この委員会を運営しているのは、財団法人財務基準会計機構というところ。実は、独立性・専門性・国際性・即時性を備えた民間の組織。国際的な会計基準の開発や国際会計基準審議会(IASB)との連携を図りつつ日本の会計基準を開発するのが主な目的。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android