企業団体献金(読み)キギョウダンタイケンキン

デジタル大辞泉 「企業団体献金」の意味・読み・例文・類語

きぎょうだんたい‐けんきん〔キゲフダンタイ‐〕【企業・団体献金】

企業宗教団体労働組合業界団体などの各種団体が行う政治献金総称個人献金と対比される。賄賂性が疑われやすいため、透明性を確保する必要があり、献金方法などが個人献金よりも厳格に管理される。→団体献金
[補説]政治家個人・資金管理団体に対する企業・団体献金は禁止されているが、政治資金団体政党は受け取ることができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「企業団体献金」の解説

企業・団体献金

企業や業界団体、労働組合などからの寄付政治資金規正法は、政治家個人や資金管理団体などへの献金を禁じているが、政治家が代表の政党支部は受け取れる。一つの企業・団体が献金できる総額資本金などに応じて年750万~1億円。自民党派閥裏金事件をきっかけに、与野党は改革議論を本格化させたが、期限とした今年3月末までに結論を得られなかった。その後は議論が停滞し、6月の通常国会会期末でも歩み寄りはなく、先送りされた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報