ぎ‐じょ‥ヂョ【伎女・妓女】
- 〘 名詞 〙
- ① 平安時代、内教坊に所属して、女舞を行なった女。
- [初出の実例]「是日。叙二内教坊妓女石川朝臣色子従五位下一」(出典:続日本後紀‐承和一一年(844)正月庚子)
- ② 伎楽を奏する女。
- [初出の実例]「使者の鬼神の伎楽・伎女を遣はし、助けおはしませ」(出典:大観本謡曲・谷行(1546頃))
- ③ 芸妓。娼妓。遊び女。
- [初出の実例]「指(さ)せる事も無き郢曲妓女(ギジョ)の輩、蹴鞠伎芸の者共」(出典:太平記(14C後)一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「伎女」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 