佐野川往還(読み)さのがわおうかん

日本歴史地名大系 「佐野川往還」の解説

佐野川往還
さのがわおうかん

案下あんげ路・案下街道・案下往来恩方おんがた街道などともよばれた。戦国期以前から武蔵国と甲斐国とを結ぶ交通路として利用され、江戸期は武州多摩郡横山よこやま宿と甲州都留つる上野原うえのはら宿(現山梨県上野原町)とをつなぐ脇往還として、人や物資の往来があった。道筋甲州道中横山宿の西端に位置する追分おいわけ起点とし北西に進み、南浅みなみあさ川を渡り横川よこかわ村・大楽寺だいらくじ村・下恩方村上恩方村などを経て、和田わだ(案下峠)を越え、佐野川村(現神奈川県藤野町)を通り、上野原宿で再び甲州道中に合流していた。往還名は佐野川村に通じていたことに由来するが、甲州道中の裏街道として利用されていたため、甲州脇往還・裏甲州路・甲州裏往来などとも称されていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android