佩文斎書画譜(読み)はいぶんさいしょがふ(英語表記)Pèi wén zhāi shū huà pǔ

改訂新版 世界大百科事典 「佩文斎書画譜」の意味・わかりやすい解説

佩文斎書画譜 (はいぶんさいしょがふ)
Pèi wén zhāi shū huà pǔ

中国,清の康煕帝勅撰の書画文献集成。主編者は孫岳頒だが実際の責任者は王原祁(おうげんき)。〈佩文〉は康煕帝の書斎名である。100巻。古代から明末までの1844種の書物から,書画関係の記事を網羅的に集め,歴代の書画論書家画家伝記,書画跋(ばつ),弁証(鑑定と考証),鑑蔵(収蔵)などに項目を分けて記載する。出典を明記し,各記事は時代順に配列する。現在は失われた文献の引用もあり便利だが,誤謬や節略も少なくない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「佩文斎書画譜」の意味・わかりやすい解説

佩文斎書画譜
はいぶんさいしょがふ
Pei-wen-zhai-shu-hua-pu

中国の書画に関する文献を集成したもの。 100巻。孫岳頒,王原祁 (→四王呉 惲 ) らが勅命によって清の康煕 44 (1705) 年から3年間を費やして完成。古代から明代末までの書画に関する文献を書論,画論,書家伝,画家伝などの条目別に 1844種の文献から抜き出している。各条には文献の出典を記し,記事も時代順に配列してあるが,用字,考証が不確実で,引用には注意を要する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の佩文斎書画譜の言及

【画論】より

…この説はひじょうに流行し,以後の画論はことごとくこれを踏襲し,倣古形式主義を醸成したが,石濤《苦瓜和尚画語録》はこれを批判し,逆に独創を主張した。ほかに画譜の集大成として清初の《芥子園(かいしえん)画伝》があり,画論,画史の集大成として,康熙帝勅撰の《佩文斎(はいぶんさい)書画譜》がある。【曾布川 寛】
[日本]
 日本における画論は,近世になるまで,本格的なものは見られない。…

【書論】より

…中国において,書の理論,さらには書に関する学問全般をさしていう。1707年(康熙46)に成った《佩文斎(はいぶんさい)書画譜》は,歴代の書論を集成するに当たって,書体,書法(書の技法),書学(書の理論的研究),書品(書の品第)の4部門に分かち,さらに書家伝,書跋,書弁証(著名な碑法帖に関する考証的な研究),歴代鑑蔵(書の鑑識と収蔵に関する文献)の4項目を付している。また近人余紹宋の《書画書録解題》は,書に関する著述を,史伝,作法,論述,品藻,題賛,著録,雑識,叢輯,偽託,散佚,未見に分類している。…

【清代美術】より

…次に乾隆年間を帖学後期とする。康熙帝勅撰による歴代書画の文献の集大成した《佩文斎(はいぶんさい)書画譜》,乾隆帝勅撰の内府所蔵の名跡を選んで上石した《三希堂法帖》《淳化閣帖》に考証,釈文を加えた《欽定重刻淳化閣帖》などにより帖学の学問的基礎が成立し,帖学の隆盛期を迎えるに至った。張照,王文治,梁同書らがこの時期の代表的書人であり,なかでも劉墉(りゆうよう)は渾厚な風格を備えた名家として尊ばれる。…

※「佩文斎書画譜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android