日本歴史地名大系 「内ヶ巻城跡」の解説 内ヶ巻城跡うちがまきじようあと 新潟県:小千谷市川井村内ヶ巻城跡[現在地名]小千谷市川井 内ヶ巻信濃川と魚野(うおの)川の合流点を眼下に見下ろす、中世の山城。川井(かわい)城ともいう。高場(たかば)山(三八三・六メートル)から北東に延びる尾根の突端にあたる。本丸は東西一九間、南北一七間、二ノ丸は東西二〇間、南北一三間、三ノ丸は東西五〇間、南北二〇間ほどある。各郭の間に深さ数間の空堀がある。信濃川に面した山麓に城の腰(じようのこし)・城の下(じようのした)・大手平(おおてだいら)などの地名がある。御屋敷(おやしき)の地字は城主の平時の居館跡であろう。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報