日本歴史地名大系 「内丸」の解説
内丸
うちまる
盛岡城の内堀北方に隣接する外郭。ほぼ四方に堀と土手をめぐらした要害の区画をなしており、南部家一門および上級家臣の屋敷地であった(寛永城下図)。東は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
盛岡城の内堀北方に隣接する外郭。ほぼ四方に堀と土手をめぐらした要害の区画をなしており、南部家一門および上級家臣の屋敷地であった(寛永城下図)。東は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...