内辺(読み)ウチワタリ

精選版 日本国語大辞典 「内辺」の意味・読み・例文・類語

うち‐わたり【内辺】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 宮中。禁中内裏(だいり)大内。禁裏。
    1. [初出の実例]「内わたりの人きたりけるに、『いかにぞ、まゐり給ふや』と問ひければ」(出典:大和物語(947‐957頃)八一)
  3. 天皇。帝。
    1. [初出の実例]「行く先たひらかにも侍り、おもふやうにも侍らば、うちわたりの御うしろみは、となんおもうたまふるを」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲上)

ない‐へん【内辺】

  1. 〘 名詞 〙 物の中側の方。内側。内面。⇔外辺
    1. [初出の実例]「回郭。曲管也。其内辺内聴骨矣」(出典解体新書(1774)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む