宇宙に多量に存在すると考えられている暗黒物質(ダークマター)の一種。英語ではCold Dark Matter、CDMと略称する。冷たい暗黒物質の「冷たい」とは暗黒物質粒子の速度が遅い(温度が低い、重たい)ことを意味する。暗黒物質として想定されるものとして、まず既知の素粒子ニュートリノが候補になった。ニュートリノは速度が速く「熱い暗黒物質」とよばれるものの代表である。ニュートリノはほとんど物質との相互作用もなく、また中性なので電磁相互作用もない(光を出さない)ことから、質量が「ゼロ」と考えられていた。このニュートリノが質量をもてば、暗黒物質として適当であるとみられていた。そしてスーパーカミオカンデなどの実験でニュートリノに質量がありそうなことがはっきりしたが、その質量はかなり小さいことが判明しつつある。また宇宙の大規模構造形成のシミュレーションからニュートリノが暗黒物質だとすると、初期の宇宙の「ゆらぎ」をならしてしまい(速度の速いニュートリノが相互作用して「ゆらぎ」を平均化してしまう)、大規模構造が形成できないことが判明し、暗黒物質の本命はニュートリノのような「熱い暗黒物質」ではなく「冷たい暗黒物質」であろうと考えられるようになった。しかしその正体は依然不明でアクシオン、ニュートラリーノなどの未発見粒子が考えられていて、XMASS(エックスマス)などによる直接検出やLHC(大型加速器)などでの生成探索が続いている。
[編集部 2023年2月16日]
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新