出捐(読み)しゅつえん

精選版 日本国語大辞典 「出捐」の意味・読み・例文・類語

しゅつ‐えん【出捐】

〘名〙
金銭物品を寄付すること。人のために金を使うこと。
読売新聞‐明治三六年(1903)一〇月三日「中洲翁は所蔵書冊及び著述版権に付て義会に寄附し、別に金一千円を出捐し」 〔史記‐陳丞相世家〕
当事者一方意思に基づき、財産上の損失をして、他に利得させること。
民法(明治二九年)(1896)四四二条「自己の出捐を以て共同免責を得たるときは」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「出捐」の意味・読み・例文・類語

しゅつ‐えん【出×捐】

[名](スル)
金品を出して人を救うこと。「医薬品出捐する」
当事者の一方が自分の意思で、財産上の損失をし、他方に利益を得させること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「出捐」の読み・字形・画数・意味

【出捐】しゆつえん

寄附。

字通「出」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android