出雲王(読み)いずもおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「出雲王」の解説

出雲王 いずもおう

?-777 奈良時代,鈴鹿王王子
高市(たけちの)皇子の孫。天平宝字(てんぴょうほうじ)元年篠原王らとともに豊野氏となる。北陸道巡察使,土佐守(とさのかみ)などをへて,神護景雲(じんごけいうん)4年父の田地宅地称徳天皇陵とされたのにともない大宰大弐(だざいのだいに)となった。宝亀(ほうき)8年4月26日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android