デジタル大辞泉の解説 ぶん‐ぎょう〔‐ゲウ〕【分暁】 [名・形動](スル)1 夜が明けること。また、夜明け。2 明らかに悟ること。「この道理の原因を―せざるもの、なお数多(あまた)あるべし」〈中村訳・自由之理〉3 明らかであること。また、そのさま。「神経の功用を論ずる説、甚だ混淆(こんこう)して―ならず」〈中村訳・西国立志編〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
大辞林 第三版の解説 ぶんぎょう【分暁】 ( 名 ・形動 ) スル [文] ナリ ① 夜が明けようとすること。 ② 明らかに悟ること。 「この道理の原因を-せざるもの/自由之理 正直」 ③ 明らかなさま。 「神経の功用を論ずる説、甚だ混淆して-ならず/西国立志編 正直」 出典 三省堂大辞林 第三版について 情報