デジタル大辞泉
「切片」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せっ‐ぺん【切片】
- 〘 名詞 〙
- ① 切れはし。切れっぱし。きれ。〔和漢三才図会(1712)〕
- [初出の実例]「黒白の切片の配置、線の並列交錯に現はれる節奏や諧調に」(出典:浮世絵の曲線(1923)〈寺田寅彦〉)
- ② 生物学・医学で、身体組織の一部を顕微鏡検査のために薄く切ったもの。
- [初出の実例]「屈(かが)まりて脳の切片(セッペン)を染めながら通草(あけび)のはなをおもふなりけり」(出典:赤光(1913)〈斎藤茂吉〉折々の歌)
- ③ 数学で、座標平面上の直線がx軸と交わる点のx座標およびy軸と交わる点のy座標の総称。前者をx切片、後者をy切片という。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の切片の言及
【一次関数】より
…直線y=ax+bの傾きはaである。直線がx軸およびy軸と交わる場合,y軸との交点のy座標およびx軸との交点のx座標は,それぞれその直線のy切片およびx切片と呼ばれる。直線がy=ax+bで表され,a≠0のときは,y切片はbでx切片は-b/aである。…
※「切片」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 