刑事手続きのIT化

共同通信ニュース用語解説 「刑事手続きのIT化」の解説

刑事手続きのIT化

刑事訴訟法は、逮捕捜索などの令状書面原則としている。捜査機関裁判所で発付を受ける必要があり、現場からオンライン化を求める声が出ていた。公判対面前提だが、社会のデジタル化を受け変化が必要との指摘もある。政府は2020年に決定した「IT新戦略」で、捜査・裁判でのIT活用を明記民事では先行し、提訴から判決までをオンラインで可能にする改正民事訴訟法などが22年5月に成立した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む