デジタル大辞泉
「初っ切り」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょっ‐きり【初切】
- 〘 名詞 〙
- ① 相撲で、本場所の前夜祭や花相撲、地方巡業などで余興として演じられるこっけいな相撲。
- ② 物事のはじめ。最初。〔かた言(1650)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
初っ切り
しょっきり
相撲用語。余興としておもしろおかしく演じられる取組のこと。いろいろな珍手を披露し,禁じ手をやって取り直しを繰り返し,最後はぶつかり稽古のようになって終わる展開が普通である。「草結び」ともいい,花相撲,地方巡業,引退相撲などで行なわれる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 