デジタル大辞泉
「初座」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょ‐ざ【初座】
- 〘 名詞 〙
- ① 多日にわたり勤修される法会の第一日目の所作。
- [初出の実例]「涅槃会之儀如レ常〈略〉初座四ケ法用、残三座二ケ法用也」(出典:満済准后日記‐永享三年(1431)二月一五日)
- ② 茶の湯で、招客がはいる最初の席をいう。⇔後座(ござ)。
- [初出の実例]「数奇屋にて、初座後座の趣向のこと」(出典:南方録(17C後)墨引)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 