加住丘陵(読み)かすみきゅうりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「加住丘陵」の意味・わかりやすい解説

加住丘陵
かすみきゅうりょう

東京都西部,八王子市北部丘陵。別称滝山丘陵。北部は秋川多摩川南部を川口川で境する標高 100~270mの丘陵。新第三紀層と洪積層からなる。ほぼ中央の谷地川(やちがわ)の浸食谷集落水田がある。斜面雑木林アカマツが多い。滝山都立自然公園に指定され,東端に戦国時代の山城として高月城址,滝山城址がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む