労働組合日本プロ野球選手会(読み)ろうどうくみあいにほんぷろやきゅうせんしゅかい(その他表記)Players' Union

知恵蔵 の解説

労働組合日本プロ野球選手会

1985年11月、社団法人の日本プロ野球選手会が東京都地方労働委員会(都労委)から労働組合としての認定を受け、スト権行使を含む団体交渉の資格団体となった。86年1月の第1回総会で初代会長巨人中畑清、副会長に近鉄・梨田昌孝を置いてスタートした。会長は2006年から宮本慎也(ヤクルト)が就任。04年のシーズン中には近鉄・オリックスの合併の1年間凍結を要求して9月18、19日、史上初のストライキに突入した。経営側は団体交渉権を持つ労働組合と認めていない。

(武田薫 スポーツライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む